チョンプーの花のサラダ
Filed under *タイ料理
この時期はチョンプー・マミヤオの花がたくさん散っている。
チョンプーは英語で「ローズ・アップル」と呼ばれているが、この花は同じチョンプーでもチョンプー・マミヤオ。
英語で、マレー・アップル、ポメラックというらしい。
これはよく見かけるチョンプー。(若草色もある)
チョンプー・マミヤオはこのような色だけど、もう少しずんぐりしている。
一般のチョンプーの花はおいしくないらしいが、マミヤオ種は料理に使えるとか。
食べるのはおしべ、めしべの部分。
シャキシャキしていて、さわやかな酸味がある。
レモンのように「すっぱっ!」と顔をしかめることなく、パクパク食べられる、ほどよい酸味。
知り合いの人が「ヤム・チョンプー」を作ってくれた。
煎ったココナッツや干しエビ、チリオイルなどが入っていて、酸味にコクが加わってめちゃくちゃおいしい。
タイ人、天才。
この時期だけ楽しめるので、機会があったらぜひ。
ベジタリアン・ビュッフェならクンチューン→閉店
Filed under チェンマイの店
→閉店(2018.2情報)
ベジタリアン・レストランの人気店、「クンチューン」がまたまた移転した。
今度こそ引っ越さないとお店の人は言っているけど、そうなるといい。
新しい店は広々としている。
この店の売りはなんといっても、ブッフェ。
生野菜がずらり、温野菜がずらり、そしてタイ料理がずらり。
ピリ辛サラダからカレー、スープ、カレーラーメンまでなんでもあり、とにかく種類が豊富。
ベジタリアンの人でなくても目移りしてしまうし、ボリュームたっぷりなので満足いくだろう。
ブッフェは日中のみで、夜はアラカルトになる。
しばらくアラカルトは食べていないが、以前のままだったらおいしいはず。
場所は少しわかりにくいので、観光客の方はトゥクトゥクなどで行くのが便利かもしれない。
〔営業時間〕 10:30-15:00 17:00-20:00
〔ブッフェ〕 179B
〔FB〕 こちらをクリック
〔地図〕 こちらをクリック (カムティアン植物市場、JJマーケットの近く)
おばあさんの台所のパッタイ
Filed under チェンマイの店
久しぶりにパッタイをクルア・ヤーで食べた。
やっぱりここは盛り付けもきれいだし、味もしっかりしていて
いつ来てもおいしい。
住宅街だけど緑が多くて気持ちがいい。
そしてその隣りにオープンしたのが「A/sa/ma Cafe」。
家族経営で、なにやら世界バリスタコンテストで3位を受賞したとか。
チェンマイには本当にレベルの高いお店がいっぱい。
ケーキもおいしかったなあ。
クルア・ヤーの情報はこちらをクリック